もっと読んでる気がするけど、それは放送大学のテキストだったり雑誌だったりして、あんまり本を読んでない。
あと、絶望先生とあずまんが大王ばっかり読んでたよ。
ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる (ちくま新書)
posted with amazlet on 07.09.01
梅田 望夫
筑摩書房 (2006/02/07)
売り上げランキング: 175
筑摩書房 (2006/02/07)
売り上げランキング: 175
おすすめ度の平均: 




ウェブ人間論 (新潮新書)
posted with amazlet on 07.09.01
梅田 望夫 平野 啓一郎
新潮社 (2006/12/14)
売り上げランキング: 2656
新潮社 (2006/12/14)
売り上げランキング: 2656
おすすめ度の平均: 




フューチャリスト宣言 (ちくま新書 656)
posted with amazlet on 07.09.01
梅田 望夫 茂木 健一郎
筑摩書房 (2007/05/08)
売り上げランキング: 1322
筑摩書房 (2007/05/08)
売り上げランキング: 1322
おすすめ度の平均: 




生物と無生物のあいだ (講談社現代新書 1891)
posted with amazlet on 07.09.01
福岡 伸一
講談社 (2007/05/18)
売り上げランキング: 25
講談社 (2007/05/18)
売り上げランキング: 25
おすすめ度の平均: 




環境問題はなぜウソがまかり通るのか (Yosensha Paperbacks (024))
posted with amazlet on 07.09.01
武田 邦彦
洋泉社 (2007/02)
売り上げランキング: 142
洋泉社 (2007/02)
売り上げランキング: 142
おすすめ度の平均: 




痴愚神礼讃 (中公クラシックス)
posted with amazlet on 07.09.01
エラスムス Desiderius Erasmus 渡辺 一夫 二宮 敬
中央公論新社 (2006/09)
売り上げランキング: 114837
中央公論新社 (2006/09)
売り上げランキング: 114837
おすすめ度の平均: 


ウィキノミクス マスコラボレーションによる開発・生産の世紀へ
posted with amazlet on 07.09.01
ドン・タプスコット/アンソニー・D・ウィリアムズ 井口 耕二
日経BP社 (2007/06/07)
売り上げランキング: 485
日経BP社 (2007/06/07)
売り上げランキング: 485
おすすめ度の平均: 




ネットで人生、変わりましたか?
posted with amazlet on 07.09.01
岡田 有花 ITmedia News
ソフトバンククリエイティブ (2007/06/01)
売り上げランキング: 12316
ソフトバンククリエイティブ (2007/06/01)
売り上げランキング: 12316
おすすめ度の平均: 




ウェブは資本主義を超える 「池田信夫ブログ」集成
posted with amazlet on 07.09.01
池田 信夫
日経BP社 (2007/06/21)
売り上げランキング: 4844
日経BP社 (2007/06/21)
売り上げランキング: 4844
おすすめ度の平均: 




2ちゃんねるはなぜ潰れないのか? (扶桑社新書 14)
posted with amazlet on 07.09.01
西村 博之
扶桑社 (2007/06/29)
売り上げランキング: 130
扶桑社 (2007/06/29)
売り上げランキング: 130
おすすめ度の平均: 




0 件のコメント:
コメントを投稿