生オリーブを手に入れて10日。
直接ビール床でぬか漬け- 渋抜き後にぬか漬け
- 渋抜き後に塩漬け(普通のオリーブの塩漬け)
のうち、直接ぬか漬けは失敗したことがわかったので、オリーブを糠からだし、水につけて渋抜きの工程から始めることにして、残りの渋抜き後の糠漬け、塩漬けを作ってみた。
なかなか味が染み込まない。大体ぬか漬けによく使う野菜はだいたい1日かければ食べられる味になる。それ以上漬けると単品で食べるにはすこし味が濃くなりすぎる。
でも、渋抜きしたオリーブはなかなか漬からない。種を取ってそこに糠を練り込むようにすると早く漬かると思うけど、種があるオリーブのほうが個人的には好きなのでそこはあえて種を残したままにしておく。
そうこうしているうちにぬか床自体がかなり過発酵してきたので冷蔵庫に退避させた。同時に漬けた生しょうがをちびちび食べながら、味がしみるのを待ち、5日目でようやく食べられるくらいの味になった。
1.直接ぬか漬け
2.渋抜き後にぬか漬け
なかなか味が染み込まない。大体ぬか漬けによく使う野菜はだいたい1日かければ食べられる味になる。それ以上漬けると単品で食べるにはすこし味が濃くなりすぎる。
でも、渋抜きしたオリーブはなかなか漬からない。種を取ってそこに糠を練り込むようにすると早く漬かると思うけど、種があるオリーブのほうが個人的には好きなのでそこはあえて種を残したままにしておく。
そうこうしているうちにぬか床自体がかなり過発酵してきたので冷蔵庫に退避させた。同時に漬けた生しょうがをちびちび食べながら、味がしみるのを待ち、5日目でようやく食べられるくらいの味になった。
ハンマーで割ったので見た目が良くない |
一応完成。
3.渋抜き後に塩漬け
渋抜きしたオリーブにかなり濃い目の塩水に漬け込んで3日くらいたったあとに、オリーブオイルに唐辛子やローズマリーなどを入れたものに投入。
オリーブオイルの質が良くないので色が変 |
結果
- ぬか漬け
- 一言で言えば酸味のきいたオリーブ
- ぬか漬けらしい感じが全くしない
- 言われないとぬか漬けかどうかわからないくらいオリーブ強い
- 塩漬け(オイル漬け)
- そのまま塩漬けのオリーブ
- 美味しいけど買ったほうが早いし美味しい
- 漬けるオイルの質も考えるべき
- どちらかと言えば、ぬか漬けのほうが味に深みがあるし食べやすい
- 見た目は最初どうなるかと思ったけど最終的に斑がなくなったので良かった
左:塩漬け 右:ぬか漬け |
結論といえば、オリーブ強い。
0 件のコメント:
コメントを投稿