2008/04/30

今日読み終わった本

ソフトウェア職人気質―人を育て、システム開発を成功へと導くための重要キーワード (Professional Computing Series)
ピート マクブリーン
ピアソンエデュケーション
売り上げランキング: 115191
おすすめ度の平均: 4.0
5 ソフトウェア開発は職人の仕事だと思っていた
1 「中小規模」を職人という切り口で
4 開発者の未来
4 ソフトウェアもやっぱ職人芸が必要!?おもしろい本♪
5 この本読んで欲しいから、星5個つけてレビューします。


Mind Hacks―実験で知る脳と心のシステム
トム スタッフォード マット ウェッブ
オライリージャパン
売り上げランキング: 16798
おすすめ度の平均: 5.0
5 ポイントは「実験」
4 気軽に読めます
5 素人にも分かりやすい脳科学
5 実験が楽しい!
5 入門書に最適です


MIND HACKSはやっと読み終わったって感じ。
ソフトウエア職人気質のほうは、まあすんなり読めた。
自分のスキルをあげるためにいろいろやらないといけない。休みだからってずっと夫婦でマリオカートやっている場合じゃないって思った。

仕事してきた。

仕事から離れて四日間。
明らかに思考パターンがいつもと違う。というか、停止する。
無理矢理動かさないと、次に進まない。
これはちょっとした脅威。

インプットを急激に減らしてしまったからかな。
ちょっと次の4連休はちゃんと勉強しよう。

2008/04/28

中共だけやっぱり群雄割拠時代

【北京五輪】IOC会長「西欧でさえ40年前は植民地保有国」

「それに対し中国は1949年に建国。発展には時間が必要だ」…人権問題での非難中止を要求

やっぱり植民地時代だあの政府だけ。

2008/04/27

自堕落二日間

ずっとゲーム三昧。
戦場のヴァルキュリアを買って、ずっとやってた。
明日から本気を出す。

2008/04/24

眠気と集中力

たとえば、昼くらいまでゆっくり寝てから仕事に行くのと、
朝死ぬ気で起きて仕事に行くのとでは、最終的な仕事量が全然違う。

寝不足だとまったく力が出せない。
けっこうたくさん寝ないとだめなのかも。

つーか、早く寝ろってことなんだけど。
今眠い。

2008/04/22

環境危機をあおってはいけない

環境危機をあおってはいけない 地球環境のホントの実態
ビョルン・ロンボルグ 文藝春秋 売り上げランキング: 10093
おすすめ度の平均: 4.0
3 森を見て木を見ず。かな。 5 一次情報の大切さ 5 インチキ・エコ論議を斬る快著。必読。 5 環境問題を冷静に見てみると 2 政治学者が書いた環境本


やっと、やっと読み終わったよ!
分厚い本だけど、90ページは注釈だから大丈夫!読めるよ!!
久しぶりにこんなに注釈があって、一時ソース(ちゃんと元文献をたどれる)も明示されてて、読んでてもやもやしない本は久しぶり。
ちょっと疑問がわいてきたら、元文献を調べればいいからね。
でも、この本のタイトルがいただけない。タイトル自体が煽ってる。
英語版は「Cool It: The Skeptical Environmentalist's Guide to Global Warming
最近ゴミの分別がめんどくさいけど、分別するのとしないとでどういうことが起きるのか、ちょっと調べてみようかと思う。

中国(中共)ってすごいな。

痛いニュース(ノ∀`):【聖火リレー】 「フリー・チベット!」と叫んだ日本人の親子、中国支持派100人の集団に襲われる。男性は袋叩きに、子供も棒で殴られる…マレーシア

例の靖国の映画云々行ってた人たちは、こういうことはスルーするんだろうか。
明らかに暴力を持って言論の自由を妨害してるよね。

で、今回の問題を通してわかったこと。
中共すげえ。なにこの統率力。
三国志で言うと、100オーバーじゃねえ?どんだけ訓練してんだ。

国内でかなり不満が溜まりにたまってるときに、パリで聖火を消される。
フランスに向けて抗議してガス抜きしてね!!
でも、あまり度が過ぎると覚悟しろよ!!!
って感じで、国内はもちろん、海外の留学生等にも統率力を発揮。

有史以来、ここまでコントロールできた国家ってそうないんじゃないか。
党のトップがマジで力を持った人になったら、あっという間に世界制覇できる気がする。
力って、悪い意味じゃなく、「人道的に優れていて」とかいう感じの力。

でも、今は漢民族ってのとよりどころにして政策を作ってる気がする。
それが、多民族国家(ほんとうは中国はそういう国家なんだけど)になってどうなるか。
なににアイデンティティを持っていくか。
元をただせば、大陸の人間って、いつ粛正っていうか民族浄化っていうか、町や村単位で皆殺しにあってきたのが根底にあって、
それを阻止するには他の民族から身を守る。で、究極は将来的になりそうな民族を根絶やしにする。っていう歴史があったの。
日本人にはよくわからないけど。
ユダヤから始まって、キリスト教、イスラム教とかも「異教徒」という敵を作ってジェノサイドしてきた過去がある。
で、日本にはこういう歴史がほとんどない。俺が知らないだけかもしれないけど。
大陸側の戦での負けって言うのは、支配層の皆殺しと非支配層の奴隷化だった。奴隷化もしないときもあったって。マジで女子供も皆殺し。
でも、日本での戦の勝敗って、非支配層はあまり変わりなく生活できてたんじゃないかな。
なんせ狭い領土で、少ない人口。取った領土の人民も貴重な戦利品。田畑を耕す人間がいなくなったら、攻め込んだ意味ないしね。

つーか、人権人権って騒いでる国が過去に人権侵害を国単にでやってたって、皮肉を通り過ぎて笑えるよね。


で、なんで中共がすごいって思うのは、この国だけ群雄割拠の時代を生きてるから。
力が正義!!ってアメリカでも表立って言わないことを平気でやってる。
日本で何かがあれば「軍靴の音が聞こえる」人たちは、隣国の軍事費をみてからものをいえと。

2008/04/21

通常営業モードに移行

ここ一ヶ月、かなりいつもと違う自分になっていた。
保護って言えばえらそうだけど、守るべきものを守るモードに入ってた。
苦手なこと(片づけとか掃除とか)もちゃんとできてた。
抑肝散飲まずにテキパキ働けた。ある意味奇跡。

で、今気がついたのだけど、母親がこんな感じだった気がする。
がーってなんでも一人でやって、がーっとご飯食べて、寝る。
量的にも質的にも足元に及ばないけど。

2008/04/18

いろいろあるね

用事があって木曜日、金曜日と仕事を休んだ。
家事とかもがんばっているつもり。
精神的にも一踏ん張りしないと行けない。

しかしなんでこう俺の人生すんなり行かないのか。
でもなんか、みんなだいたいこんな感じなんじゃないのかと思うようになってきた。
めんどくさくない人生なんてないんだなと。

2008/04/14

カレーを作っている

仕事を早々に切り上げてカレーを作っている。
今煮込み中。
これを食べて片付けたら部屋の片付けをする。
洗濯物をしまうのも本当はやってしまいたいけど、
できるかどうかわからない。
なんてったって2時から起きているから、いい加減眠い。

週末にやったこと

マリオカートとロマサガ。以上。
かなり引きこもり生活をしていた。日曜日なんて6時間くらいしか活動できてない。
肉体的にも精神的にもいっぱいいっぱいだったからかな。
なんにもやる気がしなかった。

でも、今日からがんばる。マジがんばる。超がんばる。
家のことを一気にやっつける。
まじで。

2008/04/13

Wii マリオカートが届いた

昨日届いて、なんどか遊んでたけど妻にさえ勝てないほど、俺はこのゲームが下手なことに気がついた。
全然勝てない。なんでだろう。
レースゲームはそこそこうまいはずなのに。

ちょっとショックを受けている。
俺からゲームを取ったらなにが残るというのか。

2008/04/11

久しぶりに朝から職場にきた

昨日設定されたミーティングが9:30スタートだったから。
で、きたら夜21:30に変更されてた。っていうか間違ってた。
まあいいや。

2008/04/10

問題

A君とB君はゲームをすることにしました。
じゃんけんをして勝ったほうが階段を2段上り、負けたほうは1段降ります。ただし最下段で負けた場合はそのままです。
階段は全部で7段あり、最下段からスタート、先に最上段に着いたほうが勝ちです。
最初B君は3連勝しましたが、次に3連敗し、また1回勝ちましたがすぐに負けて結局A君が先に7段目に着きました。
さて、このときB君が可哀相ですね。


電車の中でなにもやる気がしない(っていうか頭痛い)から、2ch見てたらこんなのがあった。
気力が少し復活した。よし。本を読もう。

骨折り損その3

高速化したら逆に遅くなりました。
データ量の見積もりがきつすぎた。
でもまあ、いろいろ経験値を得たからいいや。

2008/04/09

骨折り損その2

線形探索している部分をハッシュテーブル化した。
いろいろ特殊な状況で、なんとか使えるようになった。
で、速度計測したら10msec程度(0.01秒)しか早くならなかった。
誤差の範囲内ですね。あはは。

終電までかかったのに。

2008/04/08

骨折り損のくたびれもうけ

仕事で一生懸命mallocとかハッシュテーブルの実装とかやってたけど、
プロセス間の shared memory 上では動かないことが判明。
そこで使いたかったのに!
ポインタが使えないCなんて、Cじゃないよ。

燃え尽きた感がひどい。

Yahoo Pipes を使おうと思ったのに

ここと別のサイトのfeedを一つのfeedにしてmixiに食わせようと思ったのだけど、
なんか未来の時間になりやがる。
ちゃんとタイムゾーンをみろよ!mixi!

あとで調べてみよう。

聖火争奪リレー

パリの聖火リレー、途中で打ち切り 激しい抗議に3度消される
あれだろ?聖火を消した回数が多い国が金メダルだろ?pre五輪はもう始まってるんだろ?
イギリスでは歯が立たなかったけど、さすがフランスって感じだよね!いい意味でも悪い意味でも。
外交問題になってもしらねって感じ?そこにしびれるあこがれる!!

アンサイクロペディア
にももう項目があった
聖火リレー--
概要

4年に1度、オリンピックに併せて開催される聖火リレーの聖火を消すエクストリームスポーツだっちゃ♥ 今まではオリンピックの余興・前哨戦として有名であったが、北京五輪から正式な種目に認定されたっちゃ♥ 一見暴力的な競技ではあるが、競技参加国の人権先進度が競われる極めて社会的な競技でもあるっちゃね♥


エクストリームスポーツだったのか。なるほど。

2008/04/06

今日のサマリー

朝方までゲームやってて、6時頃に寝た。
2時に起きた。
自転車でホームセンターに行って家具固定ポールを買ってきた。リュックパンパンになった。
スーパーで肉とサラダの材料を買ってきて、夕飯はご飯とカルビとサラダ。
F1をみる。
家具固定ポールを設置。
そろそろ寝ようかと思っている。

F1みたよ

スタート見逃した。なんてこった。
でもまあいいや。

F1みながら寝ちゃった。

昨日あまり寝てないからっていうのと、お腹いっぱいなのと、ビールをちょっと飲んだからと、昼間そこそこ運動したから、あっという間に睡魔にやられた。

Q1とQ2の間で寝てしまったらしい。
琢磨がスピンしてリアを破損して赤旗中断になったところだけ覚えてる。
琢磨がいなくなってあっという間に気が抜けた。

明日の本戦はちゃんと眠くならないように対策をしてみよう。

2008/04/05

バーレーングランプリ土曜日フリー

こたつの回りに、
  • ビール
  • ポテトチップス
  • ノートPC(Live Timing+2ch実況)
を用意。
テレビはCSの306 CSHD

完璧な観戦体制を敷いて挑んだ。超楽しかった。
次は予選だ。
その前にご飯を作ろう。

ppc mac mini が起動しなくなった。

昔使っていたmac miniをテレビにつないで大画面でニコニコ動画とかみて楽しんでたのだけど、mac を apple tv化するソフトを間違ってインストールしてしまって、起動できなくなってしまった。

注意書きに書いてあったよ。ppcはだめだよって。
インストーラーが弾かないから、最後までインストールしちゃったよ。

とりあえずTigerを再インストールする。
で、このmacを何に使おうか考えよう。
弟のxbox360と交換ってのもありかも。

2008/04/04

靖国 YASUKUNI

  • 韓国で上映されて評判がよい。
  • 香港国際映画祭で最優秀ドキュメンタリー賞を獲得
  • 配給会社 のアルゴ・ピクチャーズ「国際的な評価も高い作品」
らしい映画。
4月12日から公開を予定していた東京都と大阪市の計4館が上映を自粛したと発表した。既に東京の1館が中止を決めており、映画は当面上映されない事態になった。
~~
3月18日には、東京・新宿のバルト9が上映取りやめを決定。その後、銀座シネパトス、渋谷Q−AXシネマ、シネマート六本木と大阪市のシネマート心斎橋も中止を決めた。
たった5館しか上映しない「国際的な評価も高い作品」
なんでこんなローカルな作品がこんなに騒がれて、首相までコメントを出すのかが分からない。
で、調べてみたらwikipedia にまとめてあった。 叩かれるのは「街宣車」を出した団体だけじゃね?] とずっともやもやした気分でいたら、はてな匿名ダイアリーで自分が言いたいことがそのまま書いてあった。
前から思ってたけど、日本人は社会の問題を一個人(法人)に還元し過ぎる。そうして社会問題への対処がどんどん遅れていく。
--責任転嫁も大概にしておけ
すごいすっきりした。 考えをちゃんと文章にまとめるって難しい。

2008/04/03

centos のネットインストールをproxy経由で

他のLinux pc 上で stoneでproxyに穴をあける。

# stone [proxy.server]:[port]/http 81 "CONNECT ftp.riken.go.jp:80 HTTP/1.0"

インストールしたいPCをnetinstall cdで起動して、ネットワークの設定をする。
インストールイメージはHTTPを選択。
サーバのアドレスとディレクトリの入力画面で、

server : [stone.pc.address]:81
directory : /Linux/centos/5.1/i386

proxy経由でアクセスできない centosのnetinstallもproxy越えができるよ。

2008/04/02

新聞「文字が大きくなりました」

「文字数が減りました」と同義。

FPGA #1

やっと動いた…。
Fedora 8でXilinx ISE Web Foundationを使ってコンフィギュレーションできたよ。
PushSWを押すとLEDが光るよ。
ちなみにボードはこれ
  1. ISE Web Pack 9.2iをインストールしたけど、windrvr6.koとかxpc4drvr.koとかがうまく動かない。
  2. ISE Web Pack 10.1iでどうかと思ってインストール。こっちはSEGVで動きもしない。
  3. いろんなバージョンのWinDriverを試したけどダメ。
  4. ここでPCのパラレルポートがBIOSレベルでDisableにしてたのに気がついて涙目。
  5. Enableにして9.2iを起動してやっても、やっぱりだめ。
  6. webで情報収集していたら、XILINX JTAG tools on Linux without proprietary kernel modulesというページが。
  7. ダウンロードして、コンパイル。READMEを見よう見まねで
    export LD_PRELOAD=/path/to/libusb-driver.so
    ./ise
  8. VHDLでSWの出力をLEDへ出力するサンプルを作って、書き込みをテスト。このままのサンプルソースだとPINのアサインが変なので、回路図を見てどうにかする。
  9. ケーブルを認識して、なんとかProgramできた!
  10. 「みてみて!ボタンを押すとここが光るよ!!」と妻に見せびらかす ←今ここ!
  11. RS-232Cでも作ってみよう。

2008/04/01

折れた前歯が治った

ちゃんと歯医者にいって歯を治した。
歯かけ脱出。
でも、まだ虫歯があってそれも直さないといけない。
小さいころから虫歯が絶えない。
もう入れ歯でいいよって思えてくる。