ypsilon blog
ぐだぐだと。だらだらと。
2016/07/20
パンとビールとぬか漬け
›
パンとビール。多分全世界で手に入れられるものだと思う。アルコール禁止の国じゃ無理か。ただ、ぬか漬けの糠を手に入れるよりははるかに楽なはず。 以前から発酵食品に興味を持っていたのと、漬物食べたいのとで、「パンとビールでぬか漬け」をやってみた。 人参のぬか漬け
2016/06/02
Narrative Clip 2 + Google Photo
›
4月からずっと Narrative Clip 2 使っています。カメラを持ち歩かなくなった。通勤とかイベントとかでずっとこれを使ってる。散歩とか自転車とかでも使ってる。 最初はWiFiを設定してあったのだけど、AndroidとのBluetooth接続がとてつもなく不安定に...
オーストリア旅行
›
3/18,19,20に、音楽の都ウィーンへ行ってきた。 飛行機で2時間強。電車だと半日使ったりする。けっこうすんなりと行けないのは山がちだから。 いい天気だった
2016/05/13
Narrative Clip 2 その後
›
以前書いた 記事 からしばらく使った感想など。 やっぱりスパイカメラっぽい感じなので、特に女性にはウケがよろしくない 男性には概ね好評 誕生日パーティとかで主役につけてもらうとすごく自然な写真が勝手にたくさん撮られてとてもいい。主役が社交的に全員に挨拶しに行くような人...
2016/04/13
スイスも春になってきた
›
やっと春がきた。 といっても、まだ急に寒くなったりして体調を壊し気味になるけれど、だいぶ暖かくなって薄手のダウンジャケットでも十二分。そしてどんどん日が長くなってきた。サマータイムも相まって地味に嬉しい。 桜の花の蕾
Narrative Clip 2 が届いた
›
去年の9がつ頃に注文して、やっとこさ届いた。 Narrative Clip 2 日本にはまだ届いていないらしいけど、ヨーロッパにはぼちぼち届いているらしい。 EUが最初だって言われてて、EUじゃないスイスはまだ先か…と思ってたら発送メールが来たので、スイスはEUなのではない...
2016/03/10
日本帰省後半戦
›
怒涛の後半戦は、もうだいぶ食べ物に感動しなくなってきて、写真も撮り忘れることもしばしば。まあ、日本人だし日本の食事はそんなに珍しくないよねって感じ。 あんなに刺身に飢えていたのに、慣れって恐ろしい。 2/26(Fri) この日は名古屋に出張。寝坊して新幹線をミスするとこ...
2016/02/27
21th to 25th
›
7日目 遅くまで眠ってて、起きたのが昼ちょい前。病み上がりなのでそれほどお腹も空いていない。とりあえず水分だけはと水一気飲み。軟水美味しいよ軟水。スイスのお家は水道水からコントレックス並みの硬水が出ます。水に喉越しを感じます。 今日は第二の故郷、東京小岩で行きつけの...
2016/02/21
3rd,4th and 5th day.
›
3日目 朝食 コンビニのおにぎりで済ます。小麦食べて軽い運動すると蕁麻疹が出る体質なので、日が昇っているうちはあまり小麦は控えている。なのでパンとか食べられない。日本だとおにぎりという最強の携帯食があるので便利。 昼食 コンビニで。弁当系も小麦粉ばっかりな感じなの...
2016/02/16
半年ぶりの帰国
›
対して日本に大して思い入れがない、というと違うけど、基本的に住めば都な人間なので、故郷を離れてもすんなりと住めたし、日本を離れてもどこでも生活していけるタイプの人間です。火星移住計画とか立ち上がって希望者を募ったら行きたい感じ。 そのくらいの人間なので、半年以上ぶりの日本。と...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示