ypsilon blog
ぐだぐだと。だらだらと。
2015/06/24
水辺が好きみたいなのでここで生活します
›
ここ数ヶ月水辺で生活していんだけど、水に近いってなんかすごい自分にしっくり来る。 生まれは内陸の街で、育ちも海も湖もないところだったんだけど、水辺は好き。よくわかんないけど。 昔湘南の辻堂に住んでいた頃、給料日にはいいウィスキーを買ってそれを自転車のカゴに入れて数分で...
2015/06/19
日本のおもひで
›
あっという間にスイスに呼び戻されて、日本にいる期間が一週間弱となんか慌ただしい状況でなんか心元ない感じだったのだけど、日本でやったこと(といか食べたもの)などを。 初日 成田到着後に日本橋のウィークリーマンションへ向かう。 昼過ぎに到着し、お昼ご飯を食べたくなる。本...
食事など
›
スイスに一人できてから食べたおいしかったものなどを。 * Chiken Tikka Masala * 本格インド料理の味で、なかなかおいしかった。ご飯も長米で本格的。 スーパーにあった ごはんと別なのがうれしい * ブルスト * コン...
2015/06/18
事の顛末
›
自分でも目まぐるしすぎてよくわからなくなってきたので、最近の出来事などをダイジェストで。 5/28 日本帰国 就労許可証の発行を日本で待つ シェンゲン圏に90日以上連続で滞在できないため 6/2 スイスから至急来て手続きしろと連絡 なんか日本人は特別にすぐにで...
2015/05/18
フィレンツェとエンニオモリコーネのコンサート
›
お電車でおアルプス山脈を越えておイタリアまで旅行してきました。 おフィレンツェでございます。 5/14の昼過ぎ位に出発し、夜の8時くらいに到着するゆっくりした旅。旅行に行くとかなり疲れる質なのだけど、いろいろ電車で移動に時間かかってもゆっくり移動したほうがあまり疲れ...
2015/05/12
もううちのサーバはhtc-324じゃないですよGenius GS-L1102ですよ
›
なんかやたらとHTC-324の検索でここに来る人が多いので。 現在は、 Genius GS-L1102 ってのを使っています。 可動部がまったくない状態なので、電源入れても音がしない。 スイスでも健気に働くLinux Server 外付けHDDに日本のテレビを撮り...
2015/05/11
コンスタンツとアッペンツェル
›
妻はユーロ圏で買い物がしたい。ということで一番近いユーロ圏、コンスタンツへ電車でぶらり日帰りの旅。 ところがどっこい、この日は日曜日。どこもお店やってない。 茫然自失な妻をなだめつつ、湖畔のビアガーデンでビール飲もう。そうしよう。 おじいちゃんのバンドの生演奏 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示