ypsilon blog

ぐだぐだと。だらだらと。

2007/02/13

20年度1学期の単位登録忘れた

›
ぼけーっとし過ぎた。ゲームざんまいだったし。 こうなったら大学以外のことに集中しよう。 再試験もあるからそっちのほうもぼちぼちやるけど。 やりたいことリスト ・英語の勉強   iknewとか登録したけどやってない。podcastも聞いていないよ ・プログラミング言語を何個か   ...
2007/02/06

w-zero3 es買った.

›
w-zero3 esから早速更新してみるテスト。
2007/01/31

負け戦

›
単位認定試験真っ最中。 付け焼き刃で試験を受けても身にならないから、今朝は勉強してない。 また次に同じ授業を受けようと思う。
2007/01/26

今日もがんばった。

›
基礎科学×3 確立と統計×1 を終わらせた。 明日も目標4講義。
2007/01/25

bloggerが新しくなった。

›
でも、トラックバックは使えないのか。 特に変わった様子も無いみたいだけど、googleアカウントが使えるのはとてもいい。 -- 今日はちゃんと朝起きて勉強した。 やっぱりエアコンのタイマーを掛けておかないと起きられない。 寒いの大嫌いだ。
2007/01/22

土曜日全日死亡。

›
久しぶりに飲みすぎた。 金曜日の夜蒲田で友人二人と飲んだ。 三人そろったときは必ず行く、九州焼酎の店「ぼっけもん」。 そこでしこたま飲んだらしく、途中から記憶が無い。 土曜日の朝、起きたら家にいてびっくりした。「あれ?何でここにいるの?」って。 そのまま一日気持ちわるいのなんの。...
2007/01/17

勉強しろ勉強しろ勉強しろ

›
月末に単位試験があるにもかかわらず、ちっとも勉強していない。 ちょっとまじめにやらなきゃまずいだろう。 落ちない程度でいいからちゃんとやろう。 とりあえず今日の通勤電車内で一講義。
2006/12/23

時間がない。

›
会社の行き帰りで大学の講義を見たり聞いたりしているけれども、最高でも1日2回しか進められない。 これだと間に合わない計算になる。まずいな。 会社でやるのはダメだし、やっぱり家でやるしかない。 朝起きてやるかしかたない。
2006/11/08

鹿(奈良)

›
金曜、土曜を使って奈良、京都へ行ってきた。 夜に座和民に入って酒を飲んだ。店員さんがかわいかった。 奈良:東大寺と唐招提寺 京都:祇園コーナー、京都の夜景、京都御所、南禅寺入り口、琵琶湖疎水 というコース。 楽しかった。
2006/10/10

ニンニク祭り

›
大人五人が一ネットのニンニクを食べる、「ニンニク祭り」を昨日開催した。 教訓「何事も中庸が肝心」 ニンニク食べてぐったりしたの初めてだ。 今もちょっと胃が変。
2006/10/03

新PC購入

›
ネットでCore 2 Duo搭載のPCを買った。全部で10万以下。といっても本体だけ。スペックはどうでもいいほうなのだけど、Core 2 Duoだけは欲しかった。64bit環境でLinuxを使いたかった。 Fedora Core 6 test 3をインストールしようとして挫折。チ...
2006/10/01

モレスキン ポケットwith LAMY pico

›
以前のモレスキンにペンホルダーをつけたのと同じ要領でLAMY picoをつけてみた。 横幅がぴったりなのでこれは非常によい。
2006/09/25

明日こそは

›
姉に送らなければならない荷物があったから、自転車に乗れずじまいだった。まあ、久しぶりにまともな時間に出社できた。昼間はさすがに眠かったから、昼休みに昼寝を慣行。寝汗をかくほど寝た。 帰りにSoftwareDegineと情報処理試験の参考書を購入。SDにはPlaggerが乗っていた...

結婚式後

›
だれてる。一度も自転車通勤してないし、本も一冊も読んでいない。本はかなり買って積んであるけど、手を出していない。情報処理の試験も秋にあるのに本も買っていない。明日あたり本を買おう。かって勉強しよう。10月から大学の授業が始まるから、結構時間がなくなってしまう。 大学の授業で思い出...
2006/09/13

単位試験合格

›
といっても、スケジュールの都合上2つしか受けられなかったけど、その二つともなんとか合格。 「心理学入門」「初歩からの微積分」がそれぞれ「A」「C」で合格。心理学の方はほとんど勉強しなくてこの点数はびっくり。微積分は結構勉強したのにこの点数。手応えはなかったからまあかろうじて合格し...
2006/08/24

さぼり気味

›
大学の勉強も、読書も、英語の勉強もサボリ中。 結婚式の準備が大変なのと、PSPの麻雀が面白いのとが主な原因。 これはまずい。何とかせねばなるまい。 少しずつ早起きする訓練もしないといけない。 やることいっぱいで困る。
2006/08/04

モレスキンにペンホルダー

›
LAMY 2000を装着できるようにペンホルダーを作った。 クリアケースを切ってホチキスでとめて、後の袋になっているところに差し込む。なかなかのできばえだと思う。 単位認定試験は二つしか受けられませんでした。2学期に期待。 やること ・ラジオを録音してiTunesに登録する術を調...
2006/07/15

単位認定試験が…

›
放送大学の単位認定試験がなんと友人の結婚式と重なった。 また来学期か…。一番勉強してきた学科だっただけに軽いショック。 今月ちょっと仕事早退が続くな。試験昼間だし。 明日から早く起きて勉強することをここに誓います。 がんばろっと。
2006/06/30

Google Notebook

›
メモをとるのにいいけど、メモがたくさんになってしっちゃかめっちゃかになりそうだ。これもGmailとかで検索対象にならないかな。Google Desctopでもいい。検索対象にならないとバリバリ使えないよ。 でも、Google Browser SyncとGmail、Google N...
2006/06/26

サーバやばい。

›
サーバのHDDが死にかけている。smartdがメールを投げてくる。「hddエラー起こしてますよ」って。まいった。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.